
21F~25Fの攻略情報になります。
戦闘終了後にHP,MPが全回復します。
※ネタバレ要素がありますので閲覧には注意してください。
※答えは一例になります。他にも答えがあると思いますので、無駄な所などはあります。
滑る床と氷柱のフロア。滑るのに慣れるような感じです。
1.上、左、左、上、左。
2.上、左、左、下、左。
3.上、右、上、右、上。
モンスター3体と宝箱2つある滑る床のフロア。
左の宝箱:伝説の兜。
右の宝箱:スキルの書(貫通)。使うとスキル「当身」を取得。
22Fのスタート地点から、左、左、下、右、上、左と移動。
22Fのスタート地点から、左、下、右、上、左、下と移動。
最初の行動はスキル「サイドチェスト」を使う。
1.装備は盾の「漫画雑誌」を装備しておく。
2.スキルの書(全体攻撃)を使い、スキル「薙ぎ払い」を取得しておく。
3.最初の行動はスキル「サイドチェスト」。
4.次にスキル「こいよオラ!」。
5.最後にスキル「薙ぎ払い」で倒せる。
準備、ゾンビを全て倒して、レベル15にしておく。
盾は漫画雑誌を装備。
右の宝箱からスキルの書(貫通)を使用してスキル「当身」を取得。
こちらの行動は通常攻撃x2 、当身x2、倍返しだ!x4 の順番で倒せます。
全ての魔法陣を踏んで赤色にするフロア。俗に言う一筆書きゲーム。
階 | → | ↓ | ↑↓ | |||||||||
→ | ↓ | ↑ | ↓ | ↑↓↓ | ||||||||
↓ | ← | ← | → | → | ↑ | ↓ | → | ↑↑→ | ↓ | |||
→ | ↓ | → | ↑ | ↓ | ← | ← | ↑ | ← | ← | |||
↓ | ↑ | ↓ | ← | → | ↓ | ↑ | → | |||||
↓ | ↑ | → | → | ↑ | ↓ | → | ↓ | ↑ | 扉 | |||
↓ | ← | ← | ↑ | ↓ | ↑ | → | ↑ | |||||
→ | → | → | ↑ | → | ↑ | 階 |
スイッチと割れる床が追加されて、全ての魔法陣を踏んで赤色にするフロア。
割れる床は3回踏むと落ちます。2回まではセーフです。
3-Bのスイッチを踏むと3-Jに魔法陣が出現します。また、3-Nのスイッチを踏むと3-Fに魔法陣が出現します。
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | |
1 | |||||||||||||||
2 | |||||||||||||||
3 | ス | 階 | ス | ||||||||||||
4 | 扉 | ||||||||||||||
5 | |||||||||||||||
6 | |||||||||||||||
7 | |||||||||||||||
8 | |||||||||||||||
9 | |||||||||||||||
10 | 階 | ||||||||||||||
11 |
その1 ※矢印による表現に限界を感じました。申し訳ありませんが、大変見えにくくなっています。
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | |
1 | |||||||||||||||
2 | |||||||||||||||
3 | → | ↓ | 階 | ||||||||||||
4 | ↑ | ←→ | → | ↓ | 扉 | ||||||||||
5 | ↑ | ↓ | |||||||||||||
6 | ↑ | → | → | → | ↓ | ||||||||||
7 | →← | ←↑ | |||||||||||||
8 | ↓↑ | ||||||||||||||
9 | → | ↑↑↓ | ← | ←↓ | ← | ← | ← | ||||||||
10 | ↑ | ← | ↑↓ | 階 | |||||||||||
11 |
その2 ※矢印による表現に限界を感じました。申し訳ありませんが、大変見えにくくなっています。
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | |
1 | |||||||||||||||
2 | |||||||||||||||
3 | 階 | ↓ | ← | ↓ | ← | ||||||||||
4 | 扉 | → | ↓↓↑ | ← | ←↓→ | ↑ | |||||||||
5 | ↑↓ | ↑↑ | |||||||||||||
6 | ↓ | ↓ | ↑ | ||||||||||||
7 | ↓ | ↑→ | →← | ||||||||||||
8 | ↓ | ↑↓ | |||||||||||||
9 | → | → | → | ↓→ | → | ↓↑↑ | ← | ||||||||
10 | 階 | ↓↑ | → | ↑ | |||||||||||
11 |
その3 ※矢印による表現に限界を感じました。申し訳ありませんが、大変見えにくくなっています。
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | |
1 | |||||||||||||||
2 | |||||||||||||||
3 | → | ↓ | 階 | ||||||||||||
4 | ↓ | ← | ↑← | ← | 扉 | ||||||||||
5 | ↓ | ↑ | ↑ | ||||||||||||
6 | →→ | ←→ | ↑→ | → | → | ↑ | ↓ | ||||||||
7 | ↑ | ↓ | |||||||||||||
8 | ↑ | ↓ | |||||||||||||
9 | ↑ | ← | ← | ← | ← | ← | ← | ||||||||
10 | 階 | ||||||||||||||
11 |
大量の蝙蝠、動かせる岩、ツヨイアクマがいるフロア。
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | |
1 | |||||||||||||||
2 | |||||||||||||||
3 | × | × | × | □ | 階 | □ | |||||||||
4 | × | × | × | 敵 | ◯ | ||||||||||
5 | × | ||||||||||||||
6 | × | ◯ | |||||||||||||
7 | × | × | × | × | |||||||||||
8 | × | × | |||||||||||||
9 | × | × | × | × | × | ||||||||||
10 | × | 階 | × | ||||||||||||
11 |
6-Jの岩を3-Mまで移動させる。3-Bから6-Eまでのマスにいる蝙蝠を消す。蝙蝠は触れると消えます。
□=タル
×=蝙蝠
丸=岩
答え
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | |
1 | |||||||||||||||
2 | |||||||||||||||
3 | □ | 階 | □ | ◯ | |||||||||||
4 | 敵 | ◯ | |||||||||||||
5 | |||||||||||||||
6 | |||||||||||||||
7 | × | × | × | × | |||||||||||
8 | × | × | |||||||||||||
9 | × | × | × | × | × | ||||||||||
10 | × | 階 | × | ||||||||||||
11 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。